株式会社しまんと美野里

商品案内

メイン画像

「子や孫に食べさせたくて」

栗農家さんは、秋に栗が採れるとまず遠くに住む親戚や、孫たちに送ります。あるいは、一緒に住む孫やご近所さんにも配ります。身近な人の喜ぶ顔をみたいから、一年間、栗の手入れを頑張れるのだと思います。 また、栗加工場で働く人の多くは子を持つお母さんです。自分の子どもや孫にも安心して食べさせられるような商品づくりは、特別ではなく、「あたりまえ」なことなのです。

せっかく自然豊かな四万十川流域で採れた栗なのだから、余計な手は加えない。これが私たちの大切にしていることです。 こうやってうまれた商品が、たくさんの方の「美味しい」笑顔になりますように。

生栗

四万十栗

高知県西部を流れる清流「四万十川」中流域で採れる栗の総称で、主な品種は、筑波、銀寄、石鎚、岸根などです。この地域は寒暖差が激しく、大粒で風味のある栗が採れると言われています。また四万十では人間が叩き落とすのではなく、樹上完熟といって栗自身が決めた時期に落ちているので、甘さもあると評判です。

【氷感熟成】

通常、採れたての栗はそれほど甘くありませんが、冬になると発芽の為にデンプンを糖に変え、糖度が上がります。しまんと美野里では「氷感庫」という特殊な保冷庫を使用し、最適な温度で低温熟成させ、鮮度を保ちつつ糖度を上げています。

焼き栗(出張販売)

主に西土佐地区で採れた栗を氷感熟成し、甘くなったものを専用の焼き栗圧力釜で焼き上げます。対面販売で秋冬メインで高知県内のイベント等に出店中です。 出店情報はInstagramで更新中。